NO.103屋上・ベランダ菜園入門
軽量土壌を使った野菜とハーブの栽培実習
(2010年4~5月)
初めての講座。庭で畑ができる人は限られているが、ベランダや屋上の小さなスペースでも菜園は作れる。その場合、栽培技術や土にはどのようなポイントがあるのだろうか、今回は、千代田区のビル屋上で講習会を行う。
①4/24:小泉美智子先生の園芸とハーブの講義。いろいろなハーブを持参しての内容の濃い授業。後は屋上菜園を見学。管理しているNPO法人大江戸野菜研究会がワークショップをしている。塀にはテイカカズラ、ブルーベリーやブドウ、野菜にハーブなどが美しく植わっている。
②5/1:大江戸野菜研究会の阿部義通さんの夏野菜のお話とナス、キュウリ、トマト、ピーマンをルーフソイルという軽量土壌に定植。深さ20cmの土で野菜が育つのだろうか? お土産に野菜を2種類持って帰る。
③5/8:小泉先生のお話をうかがいながら、ハーブを2種類を定植。
④5/22:定植した野菜の管理。トマトとキュウリ、ピーマンの支柱立て。浅い畑に筒状の布袋に土を入れて根元におき、そこに支柱を立てる。最後にスイカの苗を定植。


