NO.9家庭菜園実習
(2001年9/1 神奈川県川崎市片平)
だいぶ上手になった耕耘機の操作。畑仕事の後は、おいしいジャム作りにトライ
7月21日以来、久々の実習。前回は、ヤマイモの畑に肥料をやったり、薬を使わない土壌殺菌の方法を学んだ。今日はまず、下の畑でジャガイモの植付け。受講生の皆さんも、すっかり小型耕運機の扱いに慣れたようだ。上の畑に移動して、深谷ネギの植付けをする。既に育っているネギを丁寧に掘り起こし、株を分けて、改めて植え直す。スコップをざくっと深くさしこみ、根を切らぬよう慎重に掘り起こす。掘りあげたネギは、これまた丁寧に分けて、あらかじめ掘っておいた溝に、立てかけるように並べていく。
お昼からは、楽農倶楽部の会員の人たちに混じって、農園で取れたラズベリー、ブルーベリーのジャム作りの講習にも参加。盛りだくさんな一日となった。
ヤマイモ畑に施肥
甘さも柔らかさもお好みで
ネギの溝を切る。