第10回:2007年1月14日(日)
・堆肥用落葉集め
・雑木林のアズマネザサ刈り
・麦踏み
・タマネギ防霜
あけましておめでとうございます。2007年の作業初めです。
今日のメイン作業は堆肥用の落葉集めだ。小麦畑の隅に、以前Oさんのお父さんが作った
堆肥場の囲いが残っていた。ここを復活し、さらに隣に一箇所落葉を積み上げ、ビニールシートをかける。
周囲は雑木林だから、落葉はいくらでもある。山をおりながらの道すがらも落葉をはいて、脇に積んでおく。ついでに、はびこっていたアズマネザサも刈り取る。
小麦は2回目に蒔いた分を麦踏み。タマネギももう一度、霜対策に根元を踏んでおく。
今日は森林インストラクターの方2名がいらして、春からの雑木林の手入れについて話し合う。まずは、下草刈りと枝打ちを2月末に指導してもらうことになった。
各自持っていきたい野菜を収穫。ダイコン、ハクサイ、ミズナ、コマツナ、ブロッコリー。