町田里山作業日記

夏期臨時作業:2007年8月12日(日)

・田の草取り
・夏野菜管理と収穫
・うどん試食

 この夏は猛暑が続く。この日も朝から暑く、エイヤっと気合を入れて畑に向う。
 トウモロコシは順調に育ち、鳥獣にやられないように一本一本ネットを掛けていく。トマトは赤くなり、キュウリは巨大化し、ナスは病害虫にもやられず良い出来。インゲンが袋一杯収穫できる。 カボチャは思いっきり蔓を伸ばし、近くのサルスベリの幹に絡みつき実をつけている。採り頃と思われるものを採ったが、味はどうか?枝豆は播種が遅かったので、パッとしない出来。次回食べられると良いのだが…
イネは花が咲着始めた。草取りをして、今日の作業は終わり。
 先月脱穀した小麦、製粉して50kgになった。半分を乾麺にしてもらう。さっそく昼に試食する。無農薬の地粉うどんは素朴な味で美味しい。沢山出できたので、少し会員さんにお分けしようと考えている。