第61回:2009年5月24日(日)
・田植え
・トマト、キュウリの支柱立て
・サトイモの定植
3回目の田植え。今年も、雨。一昨年は宮城のひとめぼれ、昨年は栃木のコシヒカリ、今回初めて地元の苗を植えることに。もち米(満月餅)も植える。
ベテランも増え、また助っ人も応援に来てくれて、それでも9時から始めて1時頃までかかった。今年も、宮城の米農家・熊井さんが指導に来てくださる。
野菜畑では、初めてのサトイモの定植。三鷹の石井農園のタネイモだ。前回定植したトマト、キュウリには、本支柱を立てる。ソラマメ、サヤエンドウ、スナップエンドウをどっさり収穫。田植えが無事終わり、まずは、ほっとひと安心です。




