町田里山作業日記

第94回:2010年12月5日(日) 

・冬野菜肥培管理
・堆肥場整理
・ユズ、柿、ミカン採り

 直前の大雨で、畑の畝がところどころ、雨で流されて壊れていた。で、青菜のタネ蒔き直し。この時期になってまいても、大きくは育たない。春ころ、小さめのが収穫できると思う。トンネルをかけてやる。前日別の圃場でもらったタマネギの苗も植える。これも、トンネルをかける。
 初冬の楽しみ、ユズや柿採り。今日は、ミカンもいただく。みずみずしく、実もたっぷりとして、おいしい。しばらく鳴りをひそめていたシイタケ、今日チェックにいくと、またぽつぽつとホダ木に出始めている。これは、期待できるかも。次回は、年納めの餅つき会。今年とれたもち米をついて、一年のしめくくりです。