町田里山作業日記

第123回:2012年2月26日(日)

・ジャガイモ用土作り
・冬野菜片づけ、タマネギ追肥
・フキノトウ採り

 寒い日が続く。今日もうす曇りのどんよりした冷たい日。いつもは咲いている梅も、今年はまだだ。
 裏山のジャガイモ畑に堆肥をまいて、土作りをする。堆肥は、去年の牛フン落ち葉堆肥。震災前に作って、ずっとシートをかぶせてあったので、使うことにする。前日までの雨で土が重い。ホンダの小型耕運機「サラダ」を使って、かわるがわる耕運するものの、十分には耕せていない感じだ。
 下の畑は冬野菜をどんどん片づける。ネギも全部収穫。去年の春、畑の隅に苗床を作ってタネから育てた長ネギだが、よくできた。
 畑仕事のあと、フキノトウを摘む。ちょっと開きかけだが、たくさん採れた。
 次回はジャガイモの定植。下の畑の土作りもできれば、やっておきたい。

jagaimo-jyunbi