第142回:2012年10月28日(日)
・サツマイモの収穫:押し寄せる雑草の波にも負けず(写真)、大収穫。だが、なぜかゴロゴロと大きな丸型のばかり。千葉の師匠に聞いても、よくわからない、とのこと。ネットに、「縦植えになると、ごろんと大きな塊になりやすい」とあったけど…。
・ラッカセイの収穫:カラスが集団でつついているのをご近所の方が見つけ、Oさんのお母さんに連絡してくれたそうだ。それを聞いて、お母さんが、ネットをかけておいて下さった。タヌキも来ていた、とのこと。
・ブロッコリー、カリフラワー、レタス、ハクサイ、防虫ネットはずして追肥
・青菜類、べた掛けはずして、間引き収穫と追肥
・ネギ追肥
・ピーマン、伏見甘長トウガラシ、まだまだ収穫
サツマイモ収穫の途中で雨が降り始め、「予報より早すぎ!」とみんな慌てて下の畑に降り、本降りになる中、大急ぎで最低限の手入れをする。素晴らしいチームワーク!