『講座案内』 の講座案内

2017年 柳原の路地と旧千住宿 ~岡本哲志先生とたどる下町路地歩き~

roji_senjyuttl

この講座の受付は終了しました。

堀切駅から柳原の路地を巡り、北千住の千住宿跡を都市形成史研究家 岡本哲志先生と歩きます。

東武伊勢崎線の線路を渡る歩道橋の上から、こじんまりとした自然河川の旧綾瀬川と人工河川の荒川を一望し、柳原の路地を巡ります。柳原は荒川放水路が通されるまで葛飾区のエリアにあった町です。用水が町の周囲をめぐり、千住駅に近いことから関東大震災後に住宅密集地に変貌。農道がメインの道に、個々の農地内に路地を通し、アメーバ状に宅地化されます。一つ一つの路地は異なる個性を主張します。東京大空襲で一部焼け残ったこともあり、木製の街灯が細い道奥に点在しています。

柳原から商店街の賑わいに誘われ、旧千住宿へ。

千住は柳原と異なり、宿場として発展したことから、街道沿いに短冊状に敷地割りがされており、その敷地に通された路地が敷地の奥に延ばされました。その路地が今も健在です。それらの路地を楽しみましょう。

講師はNHK「ブラタモリ」出演の、都市形成史研究科・岡本哲志先生。
柳原と旧千住宿を歩き、その成り立ちと変遷を歩いて体感します。

講座詳細

開催日時 2017年1月14日(土)  10:00〜13:00頃
受講料
3,800円
※2016年12月3日(土)開催の「浅草路地巡り ~岡本哲志先生とたどる下町路地歩き~」と同時にお申込みの場合、2講座併せて受講料7,000円でお得です。
講 師 岡本哲志先生(都市形成史研究家)
場 所 千住界隈
定 員 各回15名
募集状況 × ※○申込可 受付終了

 

講師について

岡本哲志先生岡本哲志

講師は、NHK「ブラタモリ」出演の、都市形成史研究家・岡本哲志先生です。