2017年 芝増上寺周辺を歩く ~岡本哲志先生とたどる下町路地歩き~
この講座のお申込み受付は終了いたしました。
赤坂・麻布台地の突端、象の鼻のように突き出た標高20mほどの台地が平坦地との際をクリアーに描き出す。その際を辿れば、江戸時代へタイムスリップする扉が様々に仕掛けられている。それら一つ一つを開ける小さな旅を楽しもう。
講師はNHK「ブラタモリ」出演の、都市形成史研究科・岡本哲志先生。
芝増上寺周辺を歩きながら、町の成り立ちと変遷を歩いて体感します。
講座詳細
開催日時 | 2017年10月21日(土) 10:00〜13:00頃 |
受講料 |
3,800円
※2017年10月7日(土)開催「本郷台地を歩く ~岡本哲志先生とたどる下町路地歩き~」、2017年12月9日「塩の町・行徳を歩く ~岡本哲志先生とたどる下町路地歩き~」と同時にお申込みの場合、3講座併せて受講料10,500円でお得です。 |
講 師 | 岡本哲志先生(都市形成史研究家) |
場 所 | 神谷町・芝界隈 |
定 員 | 15名 |
募集状況 | × ※〇申込可 ×受付終了 |
講師について
岡本哲志先生
講師は、NHK「ブラタモリ」出演の、都市形成史研究家・岡本哲志先生です。